あけましておめでとうございます^^〜「オトシモノで運だめし」
本ブログをごらんになっている皆様、
あけましておめでとうございます。
今年もなにとぞよろしくお願いいたします。
さて、2011年最初の更新と言うことで、
「めちゃくちゃ電波まみれの、本当に訳のわからない文章にしようかw」とか、
「今までのTOP絵を見ると、なかなかひどいwwこれらをみてもらおうか^^」とか、
考えていたのですが…。
こちらのクエストに参加してきたことをお伝えしようと思います。
クエスト「オトシモノで運だめし」。
こちらのクエストは、なんと1月1日の午前1時より配信されているものです。
昔より、親より「大晦日の日だけは、一晩中起きて、好きなだけファミコンやってもいいよ」と言われていた私。
その癖が今になっても抜けずww「行く年来る年」を見た後、離席していたモンハンに舞い戻って来てしまいまして…;
それで「まあせっかく配信されたてほやほやだし」ということと、
「どうやら、10個集めると、羽子板をモチーフにした武器を作れる素材をもらえるらしい」
「しかも双剣も作れるらしい」ということで、メゼポルタ広場で募集をかけて行ってきました^^
ターゲットは、写真にあります通り、
メイン…紅蓮石1個の納品
サブ1…竜のナミダ2個の納品
サブ2…ゲリョス亜種の狩猟
…となっております。舞台は沼地。そして、アイテムは持ち込み不可。
※以下、クエストのネタバレが含まれます
アイテム持ち込み不可で、どうやって紅蓮石を納品するかというと…(そもそも沼地では採掘できない素材だし、紅蓮石そのものを持ち込むことができない)
このクエストでは、ゲリョス亜種以外に、グラビモス亜種も登場しました。
グラビモス亜種の尻尾からは、低確率で紅蓮石がはぎ取れるらしく、それでクエストの題名にもある「運だめし」というわけなのですね^^
尻尾からはぎ取る以外にももう1つ方法があります。
支給品にある睡眠ビンをつかった弓攻撃や、(武器は自由なので)睡眠属性の武器などでいったんグラビモス亜種を眠らせ、また攻撃して起こすと、
よく何かを落とします。その落とし物が、これまた低確率で紅蓮石なのです。
(ちなみに、紅蓮石でない場合は竜のナミダなので、サブ1として納品できる。)
さらに、
もしもグラビモス亜種を相手にできずとも、ゲリョス亜種を倒せばサブ2はクリアできます。
このクエストで得られるのは、
「お年玉【卯】」「お年玉【寅】」「お年玉【丑】」「お年玉【子】」という、10個集めるとそれぞれ1つずつ武器を生産できる素材。
メインをクリアすれば、それらが大量に得られるだけでなく、「ポルタモッチー」ももらえるそうです。
ちなみに、結局1度も紅蓮石が手に入らなかったので、具体的な数等はわかりませんでした…;
尻尾も、落とし物も、これが本当にでない…。まさしく運試しでした…^^;
サブ1(竜のナミダ2個納品)・サブ2(ゲリョス亜種狩猟)をクリアすれば、それぞれ各種類1個ずつもらえます。
慣れればほぼ確実にサブ1・サブ2はクリアできたので、1回のクエストで、それぞれ2個ずつ安定してもらうことができました^^
当初「どうやって紅蓮石を手に入れればいいんだろう…?」と、募集に参加してくださったハンターさんと一緒に頭をひねってやっていったのが一番楽しかったです^^
さて、10個ずつ集めたわけだし、早速武具工房に行こう♪
大剣「羽子板ブレイド」は、お年玉【子】10個。
双剣「ツイン羽子板」は、お年玉【丑】10個。
そして今年初登場の太刀「ロング羽子板」は、お年玉【卯】10個。
(この裏が凄かった…。「あ〜これ、ウサギなんですね;」という感じで)
やっぱり嬉しいのは、(以前の正月よりあったようですが…;)双剣「ツイン羽子板」。なんですかこれ、エスピナス;;
生産したら、早速身につけてみました^^
「サンタになりたかったケルビが、
ついついぼーーっとゲームしてたらクリスマスはとっくに過ぎていて、
それどころかもう正月。
せめてはねつきをしようと、羽子板を持ち出したはいいものの、
友達がいないから1人で2つもって、…
とりあえず変な踊りを踊る」みたいなww
いいなあ…いいなあこれ…。ロビー装備だなw