イャンクックを殴れ(ボウガン・弓で)〜1000回記念ダラダライベントにて
先日行われました1000回記念ダラダライベントにおきまして、後半ダイスを使って3人や4人ずつに分かれました。
最初に分かれた際…私は、クロロさんとしょこらという猟団員同士のなんというかいつも通りなメンバー(笑)だったのですが…。
私、どうしてもやってみたい方法があって…。
ピカード「やってみましょうよ!!」
「??」なクロロさん・しょこらに、
ピカード「ボウガンで、殴って倒しましょう^^弾つかわないでw」
クロロさん「フレンドが呼んでいるので移動しますね^^」
ちょっとまっってぇぇぇぇぇぇえ;
クロロさん「いやですよ50分フルで闘うことに…;」
しょこらも、パソコン越しに「何それ…。」
う…うわあ…。すごい不評…。もうちょっとのってくると思ったのに…。
ですが、ここで引いたら…いかん…。
ピカード「いいじゃないですか〜^^イャンクックでいいから行きましょうよ^^;」
…ということで、なんとか頼み込んで実現しました^^
イャンクックをボウガンで殴って狩猟する…名付けて「鈍器術なめんな」祭!
(でも鈍器術付け忘れていたことは内緒)
クエスト受注時に、思い切り警告が出ます。
<注意!撃てる弾を所持してません!>
「ちょっと大丈夫なの?これじゃ狩りできないよ?アイテムボックスまでとりいきなって!」
…という心配そうな声が聞こえそうですが、
「ハッッハーーーーw知るかよォォォオオw」と一蹴!
このまま受注、出発です!
さあいきましょう、いきましょう!
…なんだかこの写真だけ見ると、私だけやたらはしゃいでいて、他の2人はしらけているような気がしますが…。まさか、ね…。
よく考えたら、雨の日のイャンクックはここしばらくやっていません…。というより、ひょっとしたら初めて?
晴れている時みたいに、ここにくるのかなあ…。
おならが…;おならがあっ…
クロロさん「クソまみれww」
なんだこれ…凄い闘いづらい…;
ボウガンって、近接攻撃に向いていませんね!
なんたって、シーズン10からボウガンは3連続で殴ることができるようになりましたから、それを生かしますよ〜〜!
閃光玉で怯ませながら、「どご」「どご」と殴ります。
…だめだ、ボウガンを振り下ろした直後に回避行動などできないから、
全然避けられない…。
やはり、ボウガンは全然近接攻撃に向いていませんよ!
誰だ全くこんなルール思いついたの…。
よく考えれば、ボウガンを使用する時なんて風圧が来るくらい近くにはよらないですものね…。鬼人化やスキルによる風圧軽減ってありがたいですね…。
クロロさん「はごいた!!」
ピカード「なんだってww」
クロロさん「ふくわらい!!」
ピカード「正月!?」
クロロさん「いや…めでたいこと言えば良いことおきるかなって…。」
ピカード「…時々クロロさんがわかりません…。」
でも何となく感じていたんです…。そう…クロロさんにも「しょうもないルールだな〜」と私と同じ考えが浮かんでいたんじゃないかって…。
そんな中…。
イャンクックの耳が…!耳が閉じている…!
ピカード「はーい!もうモンスターはヘロヘロだよぅ〜!」
クロロさん「ほらね(いいこと)」
なんとww
すぐさま足下にシビレ罠を設置し、捕獲用麻酔玉を投げつけて…!
しょこら「できたーー」
ピカード「いけたww」
クロロさん「でけたー」
思ったより早く捕獲できました…^^
しょこら「これ、もっと強いのとやつといいかも。」
確かに…。イャンクックでなく、やっぱりラージャン…?いやいや^^;リオレイアあたりがいいのかもしれません。
また機会があったら、挑戦してみたいものです^^
こんなしょうもない挑戦を、クロロさん、しょこら、ありがとうございました^^おつかれさまでした!