しょこらの新防具の為に〜鎌蟹の尖爪
しょこら「もう、半年以上防具作りにかけてるよね」
全く仰るとおりでございます^^;
しょこらはログインする回数が少なく、なかなか新防具構成のための素材が集まりません。
でも、何についても根気よく続ければいつかは終わるもの。しょこらの防具完成も後一歩となりました。(こういう表現も結構前から述べている気がしますがw)
あとは、いくつかの「鎌蟹の尖爪」だけ。がんばれ、しょこら!
――――というわけで、今回は、
「鎌蟹の尖爪」がでやすいという噂の「沼地に住む大鎌」というクエストに、
私・しょこら・Haleakaraさんで出発です!
このクエスト今回は繁殖期で受けていますが、温暖期にも別の種類として(サブターゲットが爪破壊)あるんですよね。どちらのことかな…まあ、とりあえずコッチから受けてみるか!てな感じで;
ショウグンギザミは沼地の場合、右上のエリア9に初めいます。
しょこら「ムール貝だ、ムール貝。」
全く色々なヤドを持っているものですね…。
「鎌蟹の尖爪」を狙っているので、爪を破壊しなければ。
とはいえ、ショウグンギザミのハサミは高い位置にあります。そこで…
まずは足下を攻撃して――――
写真を見るとHaleakaraさんがホルクに攻撃を受けているような気もしますが気にしない。
やはり、水属性の敵には雷が良く効くのは、ゲームのセオリー!
昔、ファイナルファンタジー4を友達と一緒に進めていて、
「駄目だカイナッツォ(四天王の一人。水のカイナッツォ)強い…!」「勝てない〜〜〜!!」
「あの水のバリアどうしたらいいんだよ!?」
などと困り果てていたのですが、友達が気まぐれに「ゼウスの怒り」(雷ダメージを敵に与える)を使ったところ、水のバリアが取れた衝撃ときたら、もう…。
あの経験のお陰で、私はもう水属性=雷攻撃でしっかり学ぶことができましたよ!
そして、火のルビカンテのような、正々堂々とした敵もいるって事もね!
あ、あと、鏡に暗黒の自分がでたときは必死に攻撃を耐えればOKッてこともね!
ああ、それと…え?きりがない?そうですかすみません。閑話休題。
まあそう言うわけで(どういうわけだ)ショウグンギザミのハサミは両方ともへし折ってやりました!あとは倒すだけです。
さらに――――
しょこらの一撃が、ショウグンギザミのヤドを破壊!
ううむ、どう見ても、***そっくりの中身がむき出しになりました!!
え?「***」には何が入るかって?
――――き、きのこですよいやだなぁ変なこと考えたでしょもう!
ヤドを破壊できたことは良いのですが、若干面倒にもなります。それは、ショウグンギザミが必ずエリア移動→地中に潜る→新しいヤドをお披露目→またエリア移動…という行動をおこすから、追いかける必要があるからです。
ヤドが壊れてすぐ、ショウグンギザミはエリア3へ移動。追いかけます!
すぐさまヤドの中身に連続斬り!!
結局、
地中に潜られてしまいました…T_Tくそう…!
あ〜はいはい、凄いデスね!ラオシャンロンの頭骨ですか?すてきですね!もう今年ヘビロテガーリーなファッションですね!たたき壊すけどな!!
その後セオリー通り、ショウグンギザミは移動をしてしまい…
洞窟の外に出て、ショウグンギザミと再遭遇。再び戦闘開始です!
しょこらのホルク「ぺす」も攻撃に巻き込んでいる気がしますが気にしない。
一斉に攻撃をして…
ヤド破壊&麻痺!
さあ、その***に直接乱舞をたたき込んであげるわ!!
もだえ苦しみなさい!イーーーーッヒヒヒヒヒ!!
そして――――
クエスト報酬において、しょこらは「鎌蟹の尖爪」をいくつかもらえたようで…。
残すは、あと1つで完成だそうです…!がんばれ、しょこら^^