晶竜クアルセプス剛種
今回Haleakaraさんとコドラさんと私で挑戦するのは、このクアルセプス剛種なのですが……
Haleakaraさんとコドラさんは「元気のみなもと」(受けるダメージを大幅に減らす。ただし1日1回だけ飲める)を飲んで行くのですが、
すでにその日私は1回「元気のみなもと」を飲んでしまっていて…。普通の状態で参加することになりました;
※現在は1日に5回飲めますが、当時は飲めませんでした
ピカード「今のうちに言っておきます;
ごめんなさい」
Haleakaraさん「どんまい、気にしないで^^」
コドラさん「ドンマイ!」
くぅぅ…足を引っ張らないように…生存してクエストを終えないと…。
私が3回力つきてクエスト失敗なんてことにならないようにしないと!!
さあ、クエスト出発です!
エリア6にてクアルセプスを待ち構えます。
登場と同時にはまるように、落とし穴を設置。ここでいいかな……?
…………。
…………………。
…………………………。
…こないな…。
そして見事落とし穴にはまったクアルセプス!
イマダ〜〜!と攻撃攻撃!
尻尾や頭はあからさまに攻撃しそうな感じだし;
そう言えば、クアルセプスは雨の時と、晴れている時で行動がことなるのだとか。
さて…雨の時はどんな行動をするのでしょうか。
攻撃を続けている内に、
あっ…クアルセプスの正面に立ってしまった…すぐサイドに移動しないと…!と、横に移動したのと同時に、
ドッスウウン
クアルセプスが体に付いた鉱石をまき散らしながらボディプレスをしてきました。あっぶなぁ;;
続いて地中に潜り込むクアルセプス。
おっかな…狙われたら全力で逃げよう;
やっぱり横から攻撃するのが安全みたいです。様子をよく見ながら乱舞・改を当てていきます!!
できるだけ攻撃は喰らわないようにしないと!
地中に潜るときは側にいるとダメージを喰らいそうなので回避^^;
そうこうするうちに、晴れてきました。
それと同時に、クアルセプスが全身から光を出して―――――――
もろにビームに当たって燃え上がる体。
まずい、回復しないと…!
って、またクアルセプスの体が光って…ああああああああ!
ああああっぢいいいいぃdkぢぢぢぢぢぢぢおよよよよよ!!
これは痛い;
すぐにクアルセプスの側に寄ります。
あのビームは遠くに当たる様なので…。
そうこうしているうちに…また…
今度は閃光ならぬ潜行攻撃。
さっきの様に閃光攻撃を連続でやられるよりはまだましです;
やっぱり、クアルセプスの横に張り付いて攻撃をします。途中、頭を地面に突き刺して尻尾を振り回すという荒技もしてきてびっくり;
さらに…
何から逃げているかというと、尻尾からのビームです。
頭だけでなく、尻尾からもビームを出すとは…。もうなんか…なんでも、ありだな…うん…。
コドラさんと一緒に攻撃、攻撃!!!二人同時に攻撃すると、何だかとても勇気がわいてきます!
しかしクアルセプスも反撃。
ピカッ!(閃光)
逃げるんじゃなくて、クアルセプスの側に寄れば良かった;
このように、激しい攻撃を受けながらも、
えっ!?
うそ!?倒した?!
ぃぃやったああああ!1回も力つきず、倒せたぞ!!!(無論コドラさんやHaleakaraさんの攻撃があったからですが)
いやあ、「元気のみなもと」なしで行くとなったときはどうなるか心配でしたが、なんとか足を引っ張らず戦えました^^良かった…!