たてがみを得るために〜ベルキュロス
「あっそんなのもあったな」シリーズーーーーーー!!
あれ流行りましたねぇ…でも日本に上陸する頃、アメリカではとっくにブーム過ぎていたらしいですよ;
結構海外初のエクササイズなどはそういうパターンが多いみたいです。
日本語版が相当面白いらしいですが、私は観たことがありません。どんな意訳をしているのやら…ww
さて、本題はここまでにして、おまけの開始!
ディアルさんが「舞雷竜のたてがみ」が欲しいと言うことで、今回は――――――
クエスト「天翔ける雷」―――――――ベルキュロスに挑戦です!
このクエストでは「舞雷竜のたてがみ」を確実に得られます!
ベルキュロスと言えば、最初に落とし穴に墜として、怒るくらい攻撃をぶつけ、
怒って急降下攻撃をするときに(ハンターはもう一つ設置された落とし穴の近くにいて)もう一つの落とし穴に墜とすという戦術ですね!
ベルキュロスの影にあわせて1個目の落とし穴を設置して…と。
後ろでは2個目の落とし穴を、コドラさんが設置してくださっています。
きたきた!この時ベルキュロスにペイントボールをぶつければ落とし穴の上にたって、堕ちてくれるはず…
ところが、落とし穴の上に立ってくれません。
以前、このブログのコメント欄で教えてもらった「毒けむり玉だと確実」という事柄を、すっかり忘れていました…(しかも「毒けむり玉」持ってきてたのに)。
―――――と攻撃すると…
落とし穴の上に立った!立ったーーー!KURARAがTATTA----!!
ところが…
なんでまた浮いてるのよぉぉぉぉぉーーーーーーーっ!(山岸由香子のポーズで)
ええい、こうなりゃ仕方ない!と普通に攻撃していきます。
ある程度攻撃すると…
ベルキュロスのたてがみがオレンジ色になり、上空へと登って行きました…!
くる…!急降下攻撃が来る!
これはうまく落とし穴に導くチャンス!
落とし穴付近に移動して、待ち構えます!
ヒューーーーーーー…………ドシャァァァァァン!!
なかなかうまくいきません;
そんなことをしている内に…
移動するベルキュロスT_T くそーーーー;
今度はよしおさんが罠を設置。
今回は、ベルキュロス怒ってますからきっと…
(※ベルキュロスは怒っているとき地面に立ちやすい)
落とし穴から抜け出し、攻撃してくるベルキュロス。それを躱しながら攻撃していきます!
こうして戦っていると、突然ベルキュロスが前のエリアに移動し始めました。
お、おう…意外とさっき設置した落とし穴にはまってくれたりして!?
ちょっとワクワクしながら前のエリアへ行き、高台へ飛ばしてくる突風に乗ると…
もうちょっとこう、右に移動してくれると嬉しいのですが…だめですかそうですか。
仕方ない、真っ向勝負です!腹の下に潜り込み、ざくざくベルキュロスを刻んでいきます!
「嵐の型」は本当、今まで届かなかったところに届くのでありがたいです^^
そんなふうに攻撃をしていくと…
おや…?ベルキュロスの様子が…
おめでとう!ベルキュロスは したいに しんかした!
唐突ですな!!いきなり倒れてびっくりしました。
なんというか…落とし穴に堕ちなかったり…急に倒れたり…。
何が起こるか分からない…それが野球!ってね!ゆっこの言うとおりだったよ!
というわけで…
しっかりいただきました「舞雷竜のたてがみ」!
きっときれいなのでしょうね…本物を見てみたいものです…って今さっきまで戦ってたベルキュロスについてたかw