サブターゲットでゲットだ「鬼哭石」〜鬼に金棒
亜樹さん・コドラさん・Haleakalaさん・私で「鬼に金棒」のクエストへいくことになりました。
この「鬼に金棒」―――――以前挑戦したことがありますが、ティガレックスにラージャンが出てくるという恐ろしいクエスト。
このクエストで、ティガレックスを2匹倒すと、アナザーターゲットの報酬として「鬼哭石」がもらえるのだそうです。
この「鬼哭石」は、天嵐防具に強化していくために必要な素材だそうで…ティガレックス2頭は恐ろしいですが、いっちょいってみますか!
まずは作戦タイム。
最初からティガレックスは2頭いると予想して、全員で「戻り玉」を使用し、(2頭いるなら1頭いるはずの)エリア1へ直行することとしました。
そして実際に、すぐにエリア1にいってみると……
――――――――ということは、ティガレックスは一度に1頭しかおらず、倒して死体が消えるのをまって、2頭めを倒さなくてはならないということです…!
まずは山に登って、ティガレックスを倒しに行かないと。
自動マーキングがついているHaleakalaさんいわく、ラージャンもティガレックスも、頂上であるエリア8にいるようです。
そんな中に突っ込んでいくのは危険すぎるので、エリア6の、エリア8へ通じる出口前で待っていると…。
Haleakalaさん「あ
(エリア)6にティガ」
エリア6?エリア6ってさ、確か…
私のいるところじゃないか!!
振り返れば奴(ティガレックス)がいる。
昔のドラマみたいに、ティガレックスにいきなりナイフで刺された気分ですよまったく。
気合を入れてティガレックスに先制攻……
いきなり叩き潰されました…
再突げ…
だめです、出鼻をことごとく挫かれます;
こういうときはちょっと落ち着いてね、いかないとね!
比較的安全な後ろや、後ろ足部分を攻撃していきます!
ひいぃぃ;怖いです…!
この直後、ティガレックスは飛び立っていってしまいます。
即座にHaleakalaさんが「8」と移動先を教えてくれ、すぐに発見することができました。
ラージャンの体力を削っていたコドラさんも合流して、4人で攻撃しまくって…!
さて…このティガレックスの死体が消えて、現れるのを待つわけですが…
Haleakalaさんが「ピカさん、消して!」といった瞬間。
ふ、ふははははははっ!これぞイリューーーーージョン!
さすがは私です!
さっきの失敗もあるので、いきなり突貫するのではなく、落ち着いて後ろ脇から攻撃です!
Haleakalaさんの麻痺弾でしびれたところに、さらに攻撃攻撃!!
……まあ偶然できた(写真も撮れた)のですがね;
2頭目は最初から4人で戦ったおかげもあって(1頭目のときは、最初コドラさんがラージャンの体力を削りに行っていた)、はやくも討伐完了。
あとはラージャンを倒すのみです!
ラージャンに先制攻撃!もうここまできたらサクッと倒しちゃいたい!
ラージャンが怒りだします。
………と同時に、
ラージャンがHaleakalaさんの麻痺弾でしびれます。
ざまぁぁぁあぁぁぁ!
ここぞとばかりに攻撃をしていきます!
いやぁ〜、麻痺っていいものですねぇ…さよなら、さよなら、さよならラージャン。
………………
………なんか怖いくらい麻痺していて怖いくらいです。麻痺が怖いくらいで麻痺です。
―――――ラージャンってこんなに麻痺に弱かったっけ?というくらいびりびりしてます。ありがたいですが…怖いくらいです。
ついに足を引きずり巣へ逃げようとするラージャン。よし、後一歩でクリアですな!
巣であるエリア3の入り口前で、スキル「自動マーキング」(モンスターの位置と、怒り・非怒り状態がわかるスキル)を持っているHaleakalaさんの指示を待ちます。
Haleakalaさん「とりあえず青くなった」(怒り状態が消え、落ち着いた)
という言葉をきき、エリア3へ突入!
―――――――――が…
と、とりあえず罠!しびれ罠にかけて、捕獲しないと!
おいで おいで おいで おいで ラージャン♪
ラージャンはHaleakalaさんのほうが好きだったみたいで…
Haleakaraさんのほうに突っ込んでいき、痺れ罠にひっかかりました。
即座に捕獲用麻酔玉をぶつけて……
ふう…;ようやくクエストクリア^^
さて、アナザーターゲットはどうかな?
この2個で1部位の防具を強化できるのだとか。そうすると、一式強化するには10個必要なのですね。ひええええw