新しい目覚め〜ゼルレウス烈種
まずい、新しい世界に目覚めそうです。
さて、亜樹さんとfinaさんと3人でクエスト回しをしていた時のこと。
finaさんの希望の番で…
finaさん「じゃあ、ゼルレウスで♪」
ゼ、ゼ、ゼ、ゼルレウス…それって、剛種の事じゃないですよね…。無論、覇種の上を行く烈種のことですよね…。
ぅい〜〜〜いだろう…オトモしましょうぅ…無論、「元気のみなもと」無しでなァァ!!
どうせ、これからゼルレウス烈種の防具を作ることになるでしょうし…finaさん、亜樹さん達がいればきっと安心…?
これが烈種ゼルレウスか…。
見た目は変わりませんが…赤いオーラを身に纏っていますね…。いざ、戦闘開始…!
一撃が重い…!「生命の粉塵」を使い合ってなんとかしのいでいきます。
うおおお…ゼルレウス烈種前方で、地面が盛り上がると同時に青いエネルギービームが…;これは新しい技ですな…こえええ…;
逃げてばかりでは終わりません。隙を見て攻撃していきます。
G級のHCモンスターで培った立ち回り―――真・鬼人開放で、普段は回避や1〜2撃で回避して行き、隙を見つけたら乱舞・もっと隙があれば乱舞旋風を入れていきます。
なぁぁぁぁにが起きたっっ!?
辺り一面ゼルレウスの青い光が…!回避行動で切り抜けることができましたが…見切るのは難しそう…;
絶叫する亜樹さんとfinaさん。そして叫ぶ余裕もない私。
ただ…まあ、ありがたいのは、ゼルレウスは剛種なら散々戦ってきたので、ある程度動きがわかると言うこと。
またこの烈種ゼルレウスの動き自体、そこそこわかりやすい…年末年始に戦ったグレンゼブルG級HCに比べれば全然…^^;
でも自分の手癖の関係もあって、注意しなくてはいけない攻撃もいくつかありまして…。
ゼルレウスが「スパァン」と素早く尻尾を振った後、「よし尻尾を振ったな!振り終わった今が攻撃チャンス!」なぁーんて近づくと…。
尻尾を振った後真空波が出て…
これで、2回ほど力尽きる寸前まで追い込まれました;壁際でやられなくて良かった;
ゼルレウス烈種の猛攻が続きます。
のわああああああああ;なんだなんだ…そこら中に閃光を走らせる気かぁあああああ!こんなのどうやって避けるんだヨォォォォォ!?
その時、ピカードに電撃走る。
体を起こすゼルレウス。やばい、何か来る。コレ逃げないとヤバイ!!
その直後、ゼルレウスの周辺に青いエネルギー波が…。よし、避けられた…と思って近づこうとすると再び青いエネルギー波。連続はずるい;;;
おちついて…落ち着いて行こう落ち着いて…!
チクチクと攻撃を重ねていき…。
あ〜〜〜倒せて良かった…。よし、1回も力尽きなかったぞ…!
亜樹さんとfinaさんの尽力によるところが大きいと思いますが…;本当、よかったです…^^
グレンゼブルG級と良い、すこしずつ高ランクのモンスターとも戦えるようになってきました♪
〜〜〜次回予告〜〜〜
エクセル「HAHAHAHAHAやはり男はイチモツが大きくないとねなんて言っているのに対していやそんなはずはない男はテクも大事だと反論するヤツは大抵アソコが小さいのを気にしているAV見て興奮しながらも『あれ、この男優俺より大きいんじゃないか』と劣等感を感じているアナタ心配ご無用、一昔前にビートたけしの番組で『自分の見下ろしたイチモツは実際よりも小さく見える』という科学的な根拠にのっとった結論がでていますまあどっちにしてもイチモツも武器も大きいのが良いに決まってるんだけどねというわけで、
次回、『大剣でリオレウス変種』。お楽しみにね!」