新しい極限征伐戦〜黒龍ミラボレアス
うーん、お金(ゼニーの方)が無くなってきました…。G級のお金(Gz)はそこそこあるのですが…。ゼニーも結構使うんですよね…。
もうちょっとゼニーも、G級クエストに行っていても貯められたらいいのにな〜。
それと、秘伝書を片っ端から取得しています。一つの武器種をスキルランク200まで上げたら、次の武器種を取得し上げているのですが…。
これがなかなか楽しい!とくに楽しかったのは大剣と片手剣!大剣はドカァーーンと一撃大きいのが楽しいですし、片手剣はステップが楽しい^^
もうちょっと、テンポ良くスキルランクポイントを貯められたらいいのにな〜。
…はまる「徴候」というよりは、もはやどっぷりはまってますがね…w
さてさて、今回は!遅ればせながら、新しい極限征伐戦に行ってきました。
T・Kさんも一緒です!T・Kさんも初めてだそうで…初めて同士だね、僕たち…ウフフッッッ…。
それにしても、相手は黒竜ミラボレアス、か…。
上位の時は、遠距離武器じゃないといまいち役に立てませんでした…極限征伐戦でもそうなのでしょうか…。
でも、双剣用の防具しかまともなのないしなァ…。
T・Kさんも「近接武器で行ってみます」と仰っているし、まあ様子見と言うことで…双剣で行ってみようか!
…恐ろしいのは、この時、極限征伐戦のミラボレアスが実装されて2日しか経っていなかったのですが…効く属性・肉質などのデータがネット上にあったこと…。
…どういうことだよ、おい…。
あれってどうやって調べているの…今まで、てっきり「ラスタなどに攻撃させて様子を見て」とかだと思っていたのですが…。
そしてシュレイド城へ。
上位の時のように、ゆった〜りとミラボレアスが登場するんだろうな〜〜〜なんて思っていたら…。
いやー、スムーズでいいですな、演出的には寂しいけれども…。
ってあれ、佐天さんも、式さんも何盾を構えているんです?
T・Kさんに至っては走り出してるし……え?
振り返ってみると…
ひえええええええ!
赤いオーラを纏った尻尾が!尻尾が!こっちに向かってくるうううううう!!
なんかもう、初っぱなから大変なことになってます…!
この直後、ミラボレアス周辺に大きな爆発が…。いきなり範囲攻撃ですか…なんというか、もう殺る気満々ですね;;
「壊れたら、いいな…」程度の気持ちですが、隙あらば頭攻撃!怖がってばかりいられない、いくぞ!!
4人の攻撃にも怯まず、反撃をしてくるミラボレアス。おーおー…地面が赤くなったと思ったら、邪悪そうな光球が落ちてきた…あれ当たるとやばそうだ…。
さあ…メガフレアか何かじゃないですかw?
ミラボレアスが門の所に来た時、鋭い棘をもつ城門が勢いよく落ちてきました。
挟まれ、身動きができなくなるミラボレアス。いまじゃあああああwww
ここでの猛攻がかなり効果的だったようです。ミラボレアスに変化が現れました。
……な、なんかミラボレアスから青白い炎が…。
そ、それに地面にも青白い光が…あれなにこれ…。
!!!!!!?
なにこれ地面からエネルギーが…これどう見てもナッパの「クンッッ」じゃないですか!
やばいよ…サイヤ人編のあの絶望感が思い浮かばれるよ…。
たまたま回復薬飲んでいて良かった…ちょっと近づいていたら、巻き込まれるところだった…。
その後も暴れ回るミラボレアス。
今までは必死だったのであまり感じませんでしたが…こんなのに勝てるのか…?
ちょっとココロが折れそうになりますが…
リサラ「何考えて復活したの?」
ん〜〜〜?………濡れせんべい。
おらぁぁああああ!ボディプレスにだけは注意して、チクチクと攻撃ぃぃぃ!!
きっと、恐ろしい攻撃とか他にもあるのでしょうが…無知とは恐ろしい物ですwガンガン攻めちゃいますw
よかった…どれだけ恐ろしい物だろうか…と思っていましたが…何とか倒せました!
まあ、まだレベル1ですからね…きっとこれでレベルが上がるととんでもない事になるのでしょうな…;;
さてさて、このミラボレアスを倒すと、どんな武具ができるのかな〜?
双剣が作れる!やった!
「極・闇黒邪龍双剣」ですか…
ほかにどんな武器が作れるのかな。
ハンマー、狩猟笛、ガンランス、弓ですか。
……………………………………。
この名前付けたの、誰?武具工房のおやっさん?
…いいの?こんな名前にして…。
あなた、数年後にこのこと思い出して…
「はずかしはずかしはずかしはずかしはずかしはずかしはずかし」
…とかやるんじゃないでしょうね…。
この武器の属性、「黒焔属性」は、火属性のダメージが値の50%、龍属性のダメージが値の150%だそうです。
それじゃあ防具の方はどんな感じかな〜。
スキル「黒ノ命脈」は、力尽きると、「火事場+2」「餓狼+2」「防御力+120」「砥匠」「超高級耳栓」「暴風圧無効」「耐震+2」「暑さ無効」「寒さ無効」「怯み完全無効」が発動して完全回復。しかしその後、どんどん体力が減っていき仕舞いにはまた力尽きてしまうという物のようです。
まさに諸刃の剣。でも一度発動させてみたい物です。逆境から一気に形勢逆転する感じで楽しそう^^
さて、「極征貢献証」集めの為にも、ちょっとずつ行くことにしますか〜^^
オルソラの持つ「包(茎)の書」解読方法を巡り、争う両陣営。
そんな中、俺は一人近所の駄菓子屋の地下にあるという秘密組織「風が強い日橋の上でパンチラをじっと待つ会」へ殴り込みをかけようとしていた。
秘密組織へと通じる階段で出会った、乳がはみ出て垂れ下がっているバニーガール姿のババアが手渡した物とは!?
そして去り際に放った「ハチミツを尿道から入れると闇から解き放たれる」の意味は!?
次回、「キャッツカードは誤字だらけ」。
魔術と科学と電波が交差する時、物語は始まる。