パートナーとお揃い その2〜ギルドエンブレム
さて、前回、パートナー佐天涙子さんに、私とお揃いの防具をプレゼントしようと思いつき、
「レビGクロウ」に続いて、「アスールシリーズ」の胴と脚部分を作成することにしました。
気軽に作成できる…と思っていたのですが、どうも「ギルドエンブレム」が足りないとのこと。
早速、左手に装着したCOMPを操作し、危うく仲魔召喚をしそうになりながらも、なんとか検索。
すると…。
この「毒桃の挟撃」というクエストで、少なくとも1個は確定で貰えることがわかりました。
いや、というか…「ギルドエンブレム」は、このクエストでしか貰えないみたいで…(あとはネカフェポイントと交換)。
ゲリョスとババコンガの変種ですね。よーし、久しぶりに双剣を持って、挑んでみよう!
いざ密林へ!
今回、ナナホシさんも一緒に来てくださいました。ありがとうございます^^
密林に辿り着くと、そこはフィールドの真ん中らへん。
ここからなら、北の方にいるババコンガに向かって移動した方が良さそうです。
ナナホシさんは…あそこは、モンスターの巣…ゲリョスがいるところですね…。
ゲリョスは、ナナホシさんにお任せしましょう…!
すぐに北に向かい、孤島でうろついているババコンガに…。
斬り付けます!いざ、戦闘開始!
突然斬り付けられたババコンガは、それはもう烈火の如く…
うわぁあお…流石ハードコアモード…想像以上の範囲にオナラです…っていうかこれだけ出しているなら、
少し実も出てるんじゃないの!?ってくらいの量ですよもう!
うぐぐ…;
思い切り、オナラを喰らってしまいました…。体が臭い状態になり、回復アイテムが一切使えなくなります。
「消臭玉」があれば、その状態を解除できるのですが…なんてこった、忘れてしまいました…。
どうする…と、視界の隅に、パートニャー「白井黒子」が入ります。
そうだ…!確か以前、公式ムービーで、パートニャーが状態異常になったハンターを回復してくれる様子がありました!
「消臭」もしてくれるかわかりませんが…うちの「白井黒子」も、きっと!
すぅーーーー…(息を吸って)
「黒子ぉぉおーーーーーーーーーーーーっっっ!」
すっごい汗臭そうな超・大流行のルーズソックスに短パンをはいているビリビリ女と同じような事を言うのは自尊感情を失いそうになりますが、
そうも言ってられません。
頼む、黒子っっ!
あああもう、仕方ない!
そもそも「消臭玉」を持ってきてない自分が悪いのだから!
覚悟を決めて、ババコンガに向かって突撃です!
私が一旦休止する前…つまり、2年近く前までは、鬼人化したときは
「乱舞改の前半(ソイソイと突く動作)」→「横回転斬り」→「乱舞改の前半」→「横回転斬り」→…
というコンボ攻撃が良かったのですが、
今は、その方法はかなり弱いそうです。
現在の仕様ですと、「乱舞はできるだけ最後まで出し切る」のが一番なのだそうで…。
とはいえ、最後まで出し切るとその際に生じる隙はかなりのものですから、上の写真の様に相手が転んでいるとき限定。
普段は「回避斬り」や普通の斬撃などをしつつ「刃打ち」で攻撃力を高めたり、斬れ味を回復したりして、
いざというときに「乱舞改」→さらにそのまま「乱舞大旋風」に行くのがセオリー…らしいですよ?
何となく隙ができたときに乱舞をするよりも、相手の動きを見たり読んだりしながら、動き回り斬りまくり、
ここぞで乱舞!なんてヤルと、アドレナリンぶっしゃぁぁあです^^
そんな双剣の動きを思い出しながら戦っていると、
おほーーー、さすがナナホシさん!もうゲリョス変種を倒してしまったようです!
よぉーし、私だって負けてられないぞ!
ナナホシさんがこちらに来るまでに、ババコンガを倒しちゃうんだから!
辺りの匂いを嗅ぎ、別エリアに移動しようとするババコンガ。逃がしません!
全力で攻撃して、転ばせます。そして…。
ウフフフフィイイイ!体力が結構減っていたけれど、何とか倒せました!よかった〜。
この後、もう一回このクエストに行って…。
無事、「ギルドエンブレム」を手に入れました^^良かったです。
さて、後は頭と、腰の部位を決めて、作成するだけですね!
次回に続く!