佐天さんと一緒にデート狩猟〜Gババコンガ その2
*前回までのあらすじ*
ババコンガにオナラをぶっかけられた。
佐天さんがすかさず消臭玉を使い、私達の異臭を消してくれます。
これで…回復アイテムは使える…。よし、ここからは反撃ですぞ!
出来るだけ、ババコンガの脇に移動しながら、斬りつけます。
ババコンガが何か攻撃をしていて隙があれば、すぐに乱舞をします。
…と、急に深く息を吸うババコンガ。これは、何か口から出すぞ!?すぐに脇に避けて攻撃します。
なんだ?!何かブレスというか、煙というか…ガスをはき出しました。
うーん、これも喰らうと、臭くなって回復アイテムが使えなくなるのかしら…と思ったら。
たまたまババコンガの目に前にいて、ガスを喰らってしまったコンガが麻痺しました。
麻痺するのかこのガスは…。一体ババコンガのお腹の中はどうなっているんだ…?
なんとか戦えては居ますが、HCGのババコンガの攻撃方法は結構厄介です。
明らかに、☆1のモンスターたちよりも手強い感じがします。まあ、当たり前なのですが…。
このオナラを出す動きは相変わらず。
この後、ババコンガはブルルッと震えて、いかにも「うっ//ふぅうう…//」という感じの動きをするのですが、
ソレが素晴らしい。「溜まっているんだなぁ…」と思います。そして出されたオナラが本当に臭そうです。
…と…。
気づくと、体力がかなり減ってきています。恐らく、真・鬼人開放状態で闘っているうちに、
小さな攻撃を受けることでスキル「絶対防御態勢」が解除され、
さらにそこにまた些細なダメージを受けたのでしょう。
こりゃあいかん。回復回復…。さっき、佐天さんに消臭玉を使って貰っていて本当によかった…。
モロに潰されました…;
でも力つきる事はなく…あ、危なかった…。
…というか佐天さん、遠くで何をしているのw
そのでもその後なんとか盛り返し、
爪や頭を破壊しながら、攻撃を加えていきます。
不意に、ババコンガが飛び立ちました。
佐天さんがぶつけたペイントボールによれば、どうやら巣に戻ったようです。これは…。
※そういえば、確かペイントボールは臭いによりモンスターの位置を把握するアイテムだったように思いますが、
それならば、ババコンガのオナラとウンコの臭いでいつでも分かりそうな気もしますけど…辺り一面臭ってよくわからないのでしょうきっと。
巣に向かって見ると…。
うん!寝てる、寝てる♪
そこへ落とし穴をゴソゴソと設置します。
モンスターが寝ている間に落とし穴にはめれば、長い時間拘束できるはず…ゴソゴソ。
見事穴にはまり、放屁しながら藻掻くババコンガ。結構凄い光景ですw
そこへ「改爆狼双剣【シャク】」を振り回し、斬り込みます!
先ほど「☆1より手強い」とは述べましたが、それでも4分ほどで討伐できました^^よかった〜。
佐天さんと私のペアなら、まだまだいけそうです。
☆2のモンスターは、のこりゲリョスとファルノック。ドンドン倒してしまいたいところです!