極ジンオウガにリベンジがつづく その2
今日のソォング!
先日、亜樹さんのブログにて、上記の曲がオープニングテーマになっていた、
「とんでぶーりん」というアニメの画像が掲載されていました。
思わず懐かしい!!!と声を上げて叫び、隣の家から壁ドンを24回ほどされたのですが、
youtubeで調べて見たら、上のオープニングが見つかったのです。
ところが実際見てみると、まぁ〜〜〜たく覚えていないし、懐かしさも感じないというね…。
何故画像を見たとき懐かしいと感じたのだろう?
私このアニメ見てないぞ…?どこかで見かけたのか?
でもなんか懐かし…んんん?
よくわかんないテヘペロォ!
さて、
相変わらずジンオウガの情け容赦ない猛攻に翻弄されている私です。
フィールド範囲電撃攻撃がだめだ。だめだ…。
フィールド範囲を展開した後、ジンオウガは3回範囲電撃攻撃をします。
1回目は、ジンオウガが軽くジャンプして着地したとき。その後咆哮。更に顔を上に上げての咆哮時。
これのタイミングをしっかり把握すれば、コロリン回避でノーダメージな上、反撃ができるのにぃ!
とはいえ、
フィールド範囲攻撃以外は、大分分かってきました。ザクザク斬りつけららマス!私のイボイボチンチン大剣でザックザクです!
こ、この位置なら…納刀して、ギリギリハリウッドジャンプで、フィールドから逃れられそう…!と、
急いで大剣をしまい、走り出します…が、この判断は間違いでした。
フィールドの外に出る前に、範囲電撃攻撃が放たれました…T_T
…ごめんなさい皆さん…また私、力つきます…。と、その時!
ピョコリィピシィィン!という音と共に、
私の身体が緑色に光り、体力が回復しました。
まだ元気!!…というより、体力が0になって、地面に落下して力つきる直前、
cosmosさんか篝火さんによる「生命の粉塵」か、天さんがスキル「広域化」を活かしての回復アイテム使用で、
私は力つきることなく、まだ戦闘を続行できました…!ありがとうございます!
やった!!素晴らしい!生きているって素晴らしい!
私は一人じゃあない!私が避けるタイミングをしっかり掴めばもっといいけど!
でも、頼れる篝火さん・天さん・cosmosさんたちがいる!
大丈夫だ!私もがんばろう!
力が湧いてきました!この調子で、何とか撃退できれば…!!!どうだ;!?